業態別の日銀当座預金残高(4月)
http://www.boj.or.jp/type/stat/boj_stat/jcabs.pdf
フェイルの発生状況(4月)
http://www.boj.or.jp/type/stat/boj_stat/sjgb/sjgb1004.pdf
預金者別預金(国内銀行、3月)
http://www.boj.or.jp/type/stat/boj_stat/depo/yokinsya/index.htm
企業物価指数(4月)
http://www.boj.or.jp/type/stat/boj_stat/cgpi/cgpi1004.pdf
企業物価指数の遡及訂正について
http://www.boj.or.jp/type/release/nt_cr10/crcgpi62.htm
「預金者別預金(月次調査)」の訂正
http://www.boj.or.jp/type/release/nt_cr10/co1005b.htm
時系列統計データ検索サイト(更新)
http://www.stat-search.boj.or.jp/index.html
・預金者別預金(平残)、(末残)
・預金者別預金(半期調査)
・預金・現金・貸出金
・貸出先別貸出金
・企業物価指数
新着記事
(04/17)定年後に貧乏が加速する「4つの支出」とは?
(04/17)年金収入がいくらまでなら「確定申告」は不要?パート収入があっても金額は変わらない?
(04/17)政府 2025年の “年金を増額” しかし『微々たる金額』すぎてコメント殺到「将来年金で暮らせないってことはわかった」「自分でお金を積み立てたほうがいいじゃん…運用もできるし」
(04/17)年金収入がいくらまでなら「確定申告」は不要?パート収入があっても金額は変わらない?
(04/17)政府 2025年の “年金を増額” しかし『微々たる金額』すぎてコメント殺到「将来年金で暮らせないってことはわかった」「自分でお金を積み立てたほうがいいじゃん…運用もできるし」
2010年05月18日