※参考利回りは2011年8月1日現在です。
=その1=
◇国際金融公社 2016年8月4日満期 南アフリカランド建てディスカウント債券◇
■表面利率:年0.50%(税引前)
■参考利回り:6.517%(年2複利・税引前・外貨ベース)
■販売期間:8月1日(月)から(完売次第終了となります。)
=その2=
◇米州開発銀行 2016年8月4日満期 トルコリラ建てディスカウント債券◇
■表面利率:年0.50%(税引前)
■参考利回り:7.348%(年2複利・税引前・外貨ベース)
■販売期間:8月1日(月)から(完売次第終了となります。)
=その3=
◇ドイツ復興金融公庫 2016年6月1日満期 米ドル建て債券◇
■表面利率:年2.0%(税引前)
■参考利回り:1.243%(年2複利・税引前・外貨ベース)
■販売期間:8月1日(月)から(完売次第終了となります。)
=その4=
◇オンタリオ州 2018年7月16日満期 米ドル建て債券◇
■表面利率:年3.0%(税引前)
■参考利回り:2.383%(年2複利・税引前・外貨ベース)
■販売期間:8月1日(月)から(完売次第終了となります。)
■詳しくはこちらからご覧ください。
↓
http://www.daiwa.jp/products/bond/afr/index.html
新着記事
(04/17)定年後に貧乏が加速する「4つの支出」とは?
(04/17)年金収入がいくらまでなら「確定申告」は不要?パート収入があっても金額は変わらない?
(04/17)政府 2025年の “年金を増額” しかし『微々たる金額』すぎてコメント殺到「将来年金で暮らせないってことはわかった」「自分でお金を積み立てたほうがいいじゃん…運用もできるし」
(04/17)年金収入がいくらまでなら「確定申告」は不要?パート収入があっても金額は変わらない?
(04/17)政府 2025年の “年金を増額” しかし『微々たる金額』すぎてコメント殺到「将来年金で暮らせないってことはわかった」「自分でお金を積み立てたほうがいいじゃん…運用もできるし」
2011年08月18日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック